メニュー

診療予約

※2025年7月19日より、新しい予約システムにて予約を受け付けております(新システム=ドクターキューブ)。

当院は完全予約制で診察しております。1カ月先までのインターネット予約を24時間受け付けております。

予約システム使用上の注意

◆別の人の名前で取った予約では受診できません(家族でも)。

無断キャンセルを行った場合、以後は予約システムが利用できなくなりますのでご注意ください。必ず事前に予約システムでキャンセルの手続きを行ってください(どうしてもお急ぎの場合はお電話でも可)。

◆下記各診療については、電話(044-852-8733)にてご予約を承っております。診療時間内にお問い合わせください。

聴覚外来(補聴器相談)舌下免疫療法(初回の方)

 

LINE友だち追加をおすすめします

すでに菅野耳鼻咽喉科の診察券をお持ちの方向けです(まだ診察券がない方は、受診後に友だち追加をお願いします)
当院の予約システムは、公式LINEと連携させると、ログイン不要、予約のひかえや予約のリマインドがトークに届くなど、格段に使いやすくなります。スマホが診察券になるスマート診察券の機能も使えますので、予約の前にまずはLINE友だち追加されることをおすすめします。くわしくは下のボタンからLINEのページへお進みください。

予約の流れ

・予約は予約サイトで行います。予約サイトへ進むには、公式LINE→「予約をとる」ボタンで進みます。LINEを使わない場合は、この説明の終わりある「予約サイトはこちら」ボタンからも進めます。

・「患者ID」と「パスワード」(お誕生日4ケタ 例:5月6日生まれ=0506)を入力します(公式LINEの場合は初めに1回だけ入力。それ以外の場合はご利用のたびに、ログイン画面が表示されますので入力してください)。

・「患者ID」とは、診察券に書かれている番号です。診察券にはいくつか種類がありますので、下図の赤丸部分を入力してください。

 



・以降は画面の指示に従って予約を進めてください。

・予約が完了すると、WEB問診へのリンクが表示されますので、続けてご入力をお願いいたします。特に前回の受診から3ヶ月以上空いている方は必ずご記入ください。事前の問診にぜひ協力をお願いいたします。


ヘルプ よくある質問とその答え(FAQ)

Q 予約を取り消したい。予約を変更したい。

予約サイト右上の「予約メニュー」にある、「予約キャンセル」や「予約変更」を選んでください。

Q 家族同時に受診したいが、どのように予約すればいい?

受診したいご家族が診察券を持っている場合に限り、3名までの家族複数予約が可能です(診察券がないご家族は、家族予約ではなく新患予約をしていただく必要があります)。画面に従って予約を進めていくと、予約する人数を尋ねますので、指定してください。指定した人数で予約可能な枠が表示されます。ただし、ご希望人数の枠が少なくなってしまったり、なくなってしまったりする場合があります。お早めに予約していただく、別の枠で予約するなど、ご対応をお願いいたします。
また、あらかじめ「家族登録」として家族の患者IDとパスワードが登録できます。家族登録は、予約サイトのメニューから進めます。

Q 予約時にWEB問診を記入しなかった。あとから記入するにはどうすればいい?

予約サイト右上の「予約メニュー」にある「WEB問診」を選ぶと、問診が入力できます。

Q すでに記入したWEB問診を直したい。

間違いを防ぐために、一度記入したWEB問診の修正はできません。再度、新たな問診を追加することはできます。くわしくはWEB問診のご案内ページをごらんください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME